ファイナルファンタジー13.ラクタヴィージャ2体の倒し方教えてください!アルカキルティ大平原の岩の上のやつです!!
長期戦になるのがわかっていながら、安定したエンハンサーの使い手、サッズをリーダーにした。とにかくシェルを使って、魔法防御の底上げを狙ったわけだ。
サッズ、ライトニング、ヴァニラの三人である。
サッズ
HP 14260
ファーマルバウト★
ウィッチブレス★
ウィッチブレス1
パワーグローブ★
ウィッチブレス1
魔法耐性 47%
物理攻撃 1254
魔法攻撃 859
これがリーダーサッズのHPと装備である。
先ほど指摘した通り、魔法耐性47%+シェルがかかった状態となる。パワーグローブ★でブレイクしたときのダメージ稼ぎも考えている。さらにいえば、ヘイスト効果で回復が間に合うようにもしているわけだ。
ついついファングを選んでしまいがちだが、ヘイストを併用した回復の効果はファングの物理攻撃と比べてもそれほど遜色はない。しかも、ラクタヴィージャは、デスペルを使ってくるので、最初にパワースモークでヘイストなどをかけても、打ち消されてしまう。長期戦を覚悟してでも、安定した戦いになるようにしたほうが管理人は良いと思う。
他のキャラも魔法耐性を上げた装備を調えているのだが、ジルニトラよりはただの魔法耐性上げしかしてないので割愛する。
ラクタヴィージャの能力
HP2062500
特性1:危険な魔法攻撃をします。
特性2:チェーンボーナスをためにくいです。
特性3:時間とともにダメージを受ける猛毒(バイオ)能力があります。
状態変化耐性
デフロテ、スロウ、ウィーク、デスペルが効く。
とにかく連続魔の強力な魔法攻撃に耐えられるHPと魔法防御が必須であって、それがなければまずお話にならない。なので、HP1万超えはいると思われる。アクセも魔法耐性の他に、聖霊の指輪★にして、全属性+25%の耐性をつけておくのも良い。様々な魔法が飛んでくるので、一つ一つ耐性アクセではまず防ぎきれない。
そして、チェーンボーナスをためていかないと、ダメージはほとんど与えられない。エンハンサーで強化しても、ブレイクが終わる頃にはデスペルが飛んでくるので再びかけ直しとなる。デスペルが飛んでくると魔法防御や他の補助がなくなるので、とにかくまずは落ち着いて補助のかけ直ししながら、ジャマーと回復に専念して欲しい。
お勧めロールは
トリニティユニオン エンハンサー ヒーラー ジャマー
ラッシュアサルト アタッカー ブラスター ブラスター
恵みの慈雨 エンハンサー ヒーラー ヒーラー
謀略のラブソディ エンハンサー ブラスター ジャマー
0 件のコメント:
コメントを投稿