2012年5月9日水曜日

ファイナルファンタジー13、バイオハザード5、龍が如く3、4でどれが面白いですか?

ファイナルファンタジー13、バイオハザード5、龍が如く3、4でどれが面白いですか?







バイオハザードはオルタナティブエディションをやりましたが素晴らしかったです

とにかく遊べるゲーム。何度も遊べていろんなモードで遊べる

やり込みも作業的な感じがほとんどなくて

そういった所の要素はアクションゲーム1かなと

ほんとに良いゲームです

最初は特殊な操作性に戸惑うかもしれませんが慣れてしまえばなんて事無いです



ファイナルファンタジー13は神ゲーとはいきませんがやる価値は十分あるソフトです

日本でのネット評判は2ちゃんねらー等の標的化してるので低いですが。実際は良いソフトです

制作過程で1度大きな仕様変更を迫られたためか所々ストーリーや世界観が崩壊?してる所もあります。未完成というか

プレイヤー側が置いてけぼりを食らう様なシーンが何度かありましたね

ストーリーはハッキリ言って良くて並かそれ以下です

ただそれ以外の要素は歴代のFFと比べても見劣りしない位のレベルだと思います

戦闘の楽しさやその周辺のシステムなどはFFの中でもトップクラスとも言えると思います。あと音楽とか

グラフィックはもちろん綺麗です

画面から伝わる迫力は本気で凄かった。MGS4などと並んで次世代ソフト1、2ってレベル

ストーリーに過度な期待をかけなければ十分楽しめるソフトですね

ただ中盤辺りはちょっと面倒くさいかな?中~終盤辺りは楽しいですが

終盤~クリア後のやり込み要素も凄いですし、次世代のRPGの中では1番良かったですね



龍が如くは見参をやった事がありますが自分はすぐ止めてしまいました

4の体験版の町中のプレイスポットで遊んだりしたのは面白かったですが

見参は序盤から凄く面倒くさく、ゲーム性事態が合いませんでした

体験版がまだストアに残ってれば判断材料にはなるかも



そういえばバイオ5AEも体験版がこの間追加されたような気がします








龍が如くです

バイオハザードはだいぶ簡単になってます







オンラインに繋げてるならバイオ5でしょうけど、オフ専だったら龍が如く3、4ですかね。

エフエフだけは興味がない為やってないです。









この中では



ファイナルファンタジー13



しかやった事ないので、比べる事は出来ませんが、ファイナルファンタジー13は個人的にはかなり面白かったです。



厳しい評価してる人もいますけど、結構万人向けな感じがしますね。









断然龍が如くです!!!!







バイオ5がいいとおもいます!ちなみにぜんぶプレイしました!







FF13はグラフィックが神です。

ですが内容はあまり好きではないです。

ストーリーが長いので比較的長く遊べます。



バイオ5は普通に面白いです。

FFに比べるとストーリーが短いです。





RPGが好きならFFをオススメします。

0 件のコメント:

コメントを投稿