2012年5月9日水曜日

ファイナルファンタジー13の難易度についてお聞きします。

ファイナルファンタジー13の難易度についてお聞きします。

これからファイナルファンタジー13を購入する予定ですが、最近のRPGソフトは難しいので躊躇しています。

恥ずかしながら、FF11(PS2、DSどちらも)は難しすぎてクリア出来ていません。

FF10、10-2まではエンディングを見れましたが、それ以降に発売されたスクエニ社のキングダムハーツなどのRPGは途中で諦めています。

ゆっくり考える時間があるからRPGが大好きだったのに、最近のはとっさに判断したり、決まったキーを制限時間内に入力しないと大技がでなかったり、敵がやたら強かったり、と私には難しすぎます。

FF13のCMが流れるたびに美しいグラフィックや曲がどんなときに流れるんだろうと見入ってしまいますが、クリア出来なかったソフトの山を見るともったいないやら悔しいやらで買うのを考えてしまっている状態です。

ゲーム歴は15年以上なのですが、神経がニブイのでこんな情けない有様です…。

実際プレイした方、難易度というとすごく主観的かもしれませんが教えていただき、参考にしたいのでご回答宜しくお願いいたします。







ゲームのダンジョンに関しては、簡単です。

まず、建物内や洞窟内で迷うことはまずないでしょう。



戦闘システムに関しては、

序盤はスイスイ進めます(第9章)くらいまで・・

終盤にかけては、敵が異常に強いし、的確なコマンド(オプティマ)を選び戦闘をしなければなりません。

やり込みが好きな方には、お勧めいたしますが、

私はただストーリーを楽しみたかっただけなので、同じ敵に何10回も全滅させれるわで苦労しました。



途中で投げ出しそうになりながら(笑

約40時間程でクリアしましたが、FFの中で戦闘に関しては一番難易度高いのではないでしょうか?



一番は自分で触られてみられるのが一番ですが、

私も、途中でよくゲームを投げ出します。

久しぶりの大作なので、根気強くやってみましたが、疲れますね(笑



映像はやっぱり綺麗です♪♪








ビギナーですが、そんなにきつくないですよ。

慣れればサクサク、死んでも直前から(セーブポイントではなく)やりなおしできるので、負担も少ないです。







私はまだ途中ですが結構スイスイ進んでいます。

いきなり『え?』と全滅(今回はキーになっているキャラが

戦闘不能でゲームオーバー)したりしますがコンティニュー

できるためあの手この手で頑張っています。



序盤はほとんどチュートリアルなのでムービーの方が多いですし

大丈夫だと思います。

今回はどちらかと言うと作戦が重要なので(召喚獣を倒すのに

結構苦労します)頭を使う感じです。

ただ私も今どこらへんにいるのかわかりませんのでハッキリ言えませんがどちらかというと

初期のFF的な要素が多いです。(ボスでや召喚獣倒しに頭を使わされる)



なので頑張ればできると思いますがなんせ定価が高すぎです。

だいぶん落ち着けば中古もかなり出回ると思いますし攻略サイトも

充実しますからもう少し待ってもいいとは思います。

映像は凄すぎですよ^^





余談ですが・・・

KHはAボタン連打などで結構頑張って倒せるはずなのに

勿体ないですね。あれはED鳥肌モノでしたのでまだお持ちでしたら

ぜひ頑張ってほしいです。







私も同じくRPGが苦手でした。

しかし、何故か衝動買いしてしまいました。

ですが、楽しんで遊んでいます。ちゃんとチュートリアルも出るので、分かり易いです。



ちなみに私は、FF11達成率12%で挫折しました。







戦闘はスピーディーに進むので、残念ながらじっくり考える暇はありません。

しかし、ゲームオーバーになってもすぐにコンティニュー出来ます。

何事も慣れてしまえば大丈夫ですよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿