2012年5月4日金曜日

ファイナルファンタジー13について質問です。

ファイナルファンタジー13について質問です。

私はファイナルファンタジー13をプレイする為だけにプレイステーション3を購入する予定なのですが、それだけの価値はあるソフトでしょうか?また、今までの1~12までのシリーズで、13はどのシリーズに似ていますか?ファイナルファンタジー13に裏ボスがいるかはわかりませんが、一番強い敵を倒すまでにどれくらいの時間がかかりますでしょうか?







さあ? それは聞かれても人それぞれですし

アンチ派と擁護派に分かれるだけかと思いますよ。

まずFF13はFF10に似てますね。一本道でムービーばっかという点で、

裏ボス的なボスがいなかったと思います。








FF13だけのためにPS3を購入するというのは,ギャンブルです。というのも,FF13の出来については賛否両論真っ二つで,最悪という人もいれば最高に面白かったという人もいるからです。音楽とグラフィックについては文句のつけようがないと思います。ただ、シナリオが難解で専門用語もたくさん出てくるので,頭の整理をしながら話をすすめないと途中で意味不明になってしまう可能性があります。また,単行本『FF13promise』を事前に読んでおかないと十分に理解できません。バトルのシステムについては結構定評があります。しかし,大のFFファンの私でも難しかったですね。無茶苦茶レヴェルをあげてボスを力で押し切る的な戦法がまったく通じませから,一回も全滅せずに全クリアは無理でしょう。あと,ラスボスがとてつもなく強いことを警告しておきます。

色々いいましたが,巷でいわれているほどそんなに悪くはなかったとは思います。FFファンとしては一度は見ておきたい作品ですから購入されても良いと思いますよ。仮にFF13で期待が裏切られたとしてもFFversus13もPS3で出ますから,またそちらに期待すればよいのではないでしょうか。

ちなみに,ストーリーが一本道なところはFFXに似てます。しかし,物語が酷似する作品は過去にありません。それだけ新鮮といえるかもしれません。普通にクリアすると50時間くらい。強敵にチャレンジすると100時間近くいってしまうと思います。









人それぞれだと思いますが、自分はFFシリーズの中で一番期待はずれでした

戦闘音はすごくいいです



今までのなかでは特に似てるのが無いとおもいます



所要時間もほんとに一本道なのでそんなにかかりません

0 件のコメント:

コメントを投稿