2012年5月4日金曜日

ファイナルファンタジー13が1500円で売ってたんですがおもしろいですか?

ファイナルファンタジー13が1500円で売ってたんですがおもしろいですか?







質問者様が、過去のシリーズと同等の面白さを期待しているのなら、買わないほうがいいでしょう。



ほかの方が言われているように、一本道で街がありません。この点が多くのユーザーから批判されました。



しかし、FF13のストーリーは逃亡劇です。のんきに街で買い物したり、以前に行った場所へ戻るなど、逃亡している人間がする行動でしょうか。



ストーリーを理解すれば、なぜ街がないのか、なぜ一本道なのか分かるはずです。実際、街はありますし(逃亡中に通過する)、終盤になれば一本道ではなくなります。



ゲームとしての面白さを望むのか、それとも映画のような面白さを望むのか、それによって楽しみ方が違ってきます。








世では糞ゲーと言われていますが、私は十分面白かったと思います。

ただ容量の問題で(Xboxと内容を同じにしようとしたため)

一本道になってしまっています。

他にも町が無い・雑魚敵が強いなどもありますが、内容を楽しめたのでいいかと…

雑魚敵が強いのはあっさり終わってしまうよりいいですしねw



戦闘BGMは流石FF、とてもよかったです!サントラも買いました^^



クリスタリウムのシステム(レベルのシステムが無いこと)は

好みが分かれると思います。



探してみれば3ケタで売っている所もあるので、そこで買うともっとお得ですよ。







やり込みが好きならオススメします。僕は結果楽しめました。多少めんどくさい時もありますが、やりがいはあります。







最近2500円で買ってクリアしましたが、

個人的には1500円の価値は間違いなくあると思います。



ただ、ゲームの好き嫌いはありますから…自己責任で。







いわゆる普通におもしろいってやつです。



というかこのよく見るFF13っておもしろいですか?って言う質問が最近釣りに思えてきた。







お勧めします。

ストーリーも楽しめましたしグラフィックも綺麗です。

ロードも長くはないし、私は十分楽しみましたよ。

最近ではイージーモードもできましたし、詰むことはないかと。



新しく13-2もでるようなのでやっておいて損はないと思います。

っていうかやってください!







レベルも経験値も街もないし、ストーリーも意味不明

発売して2ヶ月で買い取り価格1000円になったゲームだけど、それでもいいなら







戦闘を極めれば楽しいですよ。



他は全てイマイチですが^^;







自分は凄く楽しかったですが、評価は最悪でしたね。なので、それを頭に入れて「糞ゲーか」ぐらいでプレイしとけば十分楽しく、1500円以上の価値は全然ありますよ^^









こんばんは\(^o^)/



FF13結構やり込みましたー。



そうですね、1500円で買えるならやって見て損はないと思いますよ。



独特のバトルシステムに慣れるまでは「これってFF?」と思うかもわかりません。



ですが、ストーリー、グラフィック、共に私は好きでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿